昨年に続き、今年も野菜ソムリエコミュニティちばのメンバーで酒蔵祭りへ
発酵の里こうざきで毎年行われる酒蔵まつり
寺田本家「お蔵フェスタ」と鍋店「仁勇蔵祭り」
今年もフジハン醤油さんの正門前に集合してスタート
フジハン醤油の醤油王子こと高橋半治さんはジャグリングのプロ
今回もお蔵フェスタでは、お醤油作り講座に加えて、ジャグリング体験も行っていました
集まったメンバーで、まずはふるまい酒をいただきに神崎神社へ
しかし今年は出遅れてしまった!!!
ふるまい酒終了の看板が!
出鼻をくじかれましたが、気を取り直してなんじゃもんじゃの木の前で、ふるまわれるはずのお酒をイメージしてパシャリッ📷
その後、更にメンバーも合流し、お蔵フェスタ本会場へ。
ものすごい人出でそれぞれが行きたいところに立ち寄り、合流しては離れての繰り返し
お天気も良く、ものすごい人出でした
こちら鍋店さんの「仁勇蔵祭り」
日本酒飲み比べセットが大人気!
蔵祭りのために作られた限定酒も登場
そして途中で
どぶろくの試飲がちらほら
発酵の里 こうざき
発酵もののお店が多い
野菜販売農家さんもたくさん出店されてました
自然栽培のお野菜もちらほら
さすが野菜ソムリエ
農家さんのお店を通るたびに「ご無沙汰してます~」「こんにちわ~」
と知り合いに会う確率が高い
立ち止まってなかなか先に進まない(笑)
こちらみろく農場さんのお米は、寺田本家さんのお酒の原料となってるそうです
もちろん農薬化学肥料は使ってません
昔ながらの自然栽培れんこん小島農園さん
素材にこだわって作られたシフォンケーキ
寺田本家でもどぶろくうをいただきましたよ~
いろいろなお酒と酒粕、麹を購入
お天気にも恵まれ、コミュニティちばのメンバーとも交流ができ、たっぷり発酵に触れられた一日でした
来年は出店側での参加目指したいですね
野菜ソムリエコミュニティ事務局
野菜ソムリエコミュニティちば
0コメント