2月に企画していた館山の地域ブランド「かんべレタス収穫体験」が大雨で中止になった館山ツアー。
安西農園の絶対的センターである「トウモロコシ」を是非、ソムリエと収穫したい!そんな熱い思いで チーバくんの足元 館山へ行って参りました。
収穫はもちろんの事、当主のトークが上手く時間オーバーでしたが… 六代目である当主の農家を継ぐ過程や困難、地域との繋がり、大学生の経験の場を提供、 現在の環境や情勢と 常に課題はある中、安西農園はブランディング力が高く、遠く横浜や都内、松戸等から高級車がひっきりなしに来店していました。ファンがしっかり付いている魅力ある農家さんでした。私達は当主の地域環境や土壌にあわせた驚きの二毛作を目で見て…、その場で採れたて生のトウモロコシを噛り糖度18度を味わいました。これはその地に訪れたからこその醍醐味ですね。
その後 館山の地元で口コミの海鮮を堪能し、穴場スポットで館山の穏やかな海を満喫し(フジテレビの取材に応えるソムリエがいたり…)、去年オープンの「道の駅 館山グリーンファーム」で館山や南房総市の野菜を物流している野菜ソムリエプロ 安西理栄さんと合流し、館山づくしの内容の濃いツアーでした。
参加者はそれぞれの立場で野菜好きという共通点で丸一日過ごし、また新しい繋がりができました。広い千葉県 その場でないと感じられない地域性を充分満喫できた「館山トウモロコシ」、また次回をおたのしみに…。
野菜ソムリエプロ 八木葉子
野菜ソムリエコミュニティちば
0コメント